労働生産人口の減少と競合企業の増加により、人材事業を取り巻く環境が厳しさを増す中、2016年に店舗型の職業紹介施設として商業施設内でオープンしました。利用者へ親身に耳を傾け、企業・求職者双方に寄り添うスタイルで、開業以来で延べ50,000名を超える来店者がおります。
REASON01
商業施設は集客力に優れ、館内での回遊性も高いことから積極的に転職活動をしている人だけでなく、実際には行動していない潜在層へもリーチすることができます。
REASON02
40の質問に答えることで適性のある業種をアドバイスしてくれる「じぶん発掘診断」や、来店しなくても継続的に相談ができるチャット型サービス「チャchat相談」など、転職活動に慣れていない人のニーズにも対応
REASON03
一般の人材事業者やハローワークが稼働していない土日祝日も含めた365日対応により、様々なライフスタイルをもつ幅広い層の転職活動を支えています。
POINT01
人材紹介業を新たな収益の柱とできるだけでなく、商業施設内店舗での企業説明会の開催誘致や社会人のリスキリング支援など様々な収益機会を提供することができます。
POINT02
人材・求人データを一元管理できるシステムを開発しました。情報管理や各種帳票の作成に加え店舗間での人材スカウトや求人募集が可能なシステムを毎月低額の使用料のみで利用することができます。
POINT03
来店者の動線を考えた店舗レイアウトの構築方法や接客、着座までの誘導など、店舗運営に必要な業務をマニュアル化しました。また、オープン時の研修も充実しており、業界未経験者にも十分に活用してもらえるノウハウを提供しています。
導入研修
登録者の獲得、ヒアリング、応募までのノウハウを研修やOJTでしっかりと学んで頂きます。現場での流れや雰囲気を感じ取っていただくことで、安心してフランチャイズ店舗を開業できるようサポートします。また、出店後も運営状況に応じて本部スタッフがフォローアップさせて頂きます。
加盟金 | 100万円 |
---|---|
保証金 | 100万円 |
ロイヤリティ | 20万円 / 月 |
システム使用量 | 10万円 / 月 |
研修費(オープン前) | 10万円 / 月 |
COMMENTSキャリアアドバイザーの声
店舗で活躍しているキャリアアドバイザーにインタビューしました。
利用者の特性に応じた自由度の高い提案スタイルを構築できる
A.Tさん/キャリアアドバイザー歴1年
前職では8年間、ブライダルのコーディネーターを経験しました。現職では、マニュアルや先輩の指導をもとに成長し、入社約半年でSJ富山のオープニングメンバーに抜擢されました。丁寧な教育プログラムに基づきながら、利用者の特性に応じた自由度の高い提案スタイルを構築できるのが、人材コーディネーターの魅力です。企業のニーズと求職者の希望を最適にマッチングさせることで感謝される場面も多く、達成感とやりがいを日々感じています。